神田の住み心地

千代田区神田に住むアラフォーリーマンの日記。神保町、秋葉原、日本橋、大丸有(大手町、丸の内、有楽町)の間という超都心に位置する神田界隈で過ごす日常生活や、暮らしやすさ、うんちくなどを語ります。 Twitter ID:kandazumi

【スポンサーリンク】

「パークコート浜離宮ザ・タワー」「アルファグランデ千桜タワー」を覗いてきたよ!

こんにちは!
 先日、珍しくモデルルーム巡りをしてきたので、軽く感想など。

 今住んでいる神田界隈、このブログを読んでいただければわかる通り、便利さと不便さが微妙に入り混じっている。
 他の街だとどんな感じだろうか、と買う気も交えつつふと思い立って行ってみた次第。

「パークコート浜離宮ザ・タワー」

www.31sumai.com

 浜松町駅から線路沿いに新橋方面に歩いていくと見えてくる真四角の空き地が建設現場、そして道路挟んですぐ反対側にモデルルームがある。

f:id:kandazumi:20161129231914j:plain

 周囲は神田界隈や日本橋界隈とそんなに変わらない雰囲気。あえて言えば神田界隈より少し整然としている気がしなくもないが…いや、ほとんど変わらないかなあ。
 あと、海、そして浜離宮芝離宮が近いのはいいですね。

 マンションの詳細については

tower-world.jpn.org

など情報がたくさんあるので割愛。
 部屋もベランダが広いので開放感がある。景色も良いし。これがタワマンの醍醐味なんでしょうね。
 あと、モデルルームは勿論だが、共有設備もロビー周りも、これでもかと言うくらいに金がかかっている(写真だけど)。浜離宮が見下ろせるテラスとか、暖炉のある勉強スペースとか、憧れますねえ。
 ただ、それだけてんこ盛りにしただけあって、お値段は坪単価500万円以下は無いのではないだろうか。

 気になるところ(というか私がやっぱり神田界隈がいいやと思ったところ)としては、交通の利便性、海抜、生活設備整備度の三点。
 交通は浜松町まで5分、御成門まで8分ほどなのだが、これは神田民としては遠いと感じるレベル。私だって駅まで10分以上かけて自転車とかバスで行っていた時代も有ったのに…慣れって恐ろしいですね。
 加えて神田同様にスーパーなど生活施設が少ない。尤も、建物完成の暁には一階にスーパーが入るらしいし、浜松町駅前が再開発されると、そこにも色々入るらしいので将来的には良いのかもしれないけれど。
 あと、海抜1.1mというのは、小心者の私にはちょっと怖いかなあ(海が近くて良いという発言と矛盾している気がするが)。まあ例えば淡路町駅の4.5mと比べて3.4mしか違わないので目糞鼻糞のたぐいな気もするし、そもそも東京湾には津波は来ないと思っている私なのだが、まあ気分の問題ですかね。

 ただ、神田と違って駅前の再開発計画がてんこ盛りで、住みたい方には将来的な安心感があるかも。こういうところで神田は他の都心地域に負けてるのだなあ、と改めて気付かされた。
 神田でも地権者による
 
www.kanda-n.com

 このような活動が行われているようなので、是非他の街に負けない大きな絵を書いていただきたいものである。

「アルファグランデ千桜タワー」

 もう一軒、気になっていたこちら。

www.chizakura.jp

 神田界隈東側、私の守備範囲ギリギリである岩本町駅前に建築中のタワーマンション。
 神田界隈は
www.kandazumi.com
でかつて取り上げたように、狭い地域にも関わらず様々な特徴の町が隣り合わせになっている、言うなればパッチワーク。
 例えば山手線外側の岩本町駅周辺と内側の小川町駅周辺では随分雰囲気が違うように思う。

 マンションの詳細については、ブログが山程あるので割愛。
 例えば有名ブロガー、のらえもんさんブログ

アルファグランデ千桜タワー | マンション購入を真剣に考えるブログ

の情報などで確認頂きたい。

これはちょっと前の写真なので、実際には奥にある区民住宅はほぼ完成済
f:id:kandazumi:20161129233902j:plain

 正直なところ「パークコート浜離宮ザ・タワー」の豪華さを先に見てしまうと、「アルファグランデ千桜タワー」が物足らなく感じる。共有設備も控えめ。
 ただ、そうはいってもとても凝った作りで、モデルルームも結構な居心地。また、高層階からの眺望は甲乙付け難く、好み次第という気もした。片や浜離宮越しに東京湾を、或いは増上寺越しに東京タワーを望み、片や大丸有の高層ビル群を真近に眺める。神田は建物が低いので、高層階から見ると手前(神田)が低く、奥(大丸有)が高くなり、見栄えがする。
 加えて、このマンションは岩本町駅から本当に徒歩1分の場所にあり、交通の便も非常に良い。駅直結を除けばここまでの立地はないんじゃないだろうか。神田の良さである多路線徒歩圏内というところは私が住む山手線内側と同じ。本来都心の便利な立地であるはずのパークコート浜離宮が完全に霞む。

 気になるところとしては、交通、環境の二点。交通関係では、最寄りの岩本町駅が都営新宿線なので、新宿方面に抜けるには良いのだが、東京駅へアクセスがやや劣るところがやや減点。まあ5分歩けばJR神田駅なんですけどね。でもここに引っ越すと大丸有まで歩いていくのがちと辛い。
 あと、環境的には交通量の多い昭和通りが近いのが地味に気になった。

 残りは同じ神田なので、生活施設の少なさやオフィスの多さなど概ね同じ。敢えて言えば岩本町のあたりのほうがより建て込んでいて、より一戸建て小工場やが多いように心持ち感じる位かな。でも何か雰囲気が違うのが不思議。

オチ

 完全な冷やかしではなかったので奥さんと夕飯食べながら話をしたのだが、(我々にとって)交通の便が今より悪くなるという理由で二棟とも見送り。あと値段もかなり高いしね。私がいまの部屋を買った時と比べると恐ろしい程の上がり方。
 もう少し庶民にも手が届く値段だと良いのですかね。
 やっぱり神田界隈は最高です!【PR記事】

マンション格差 (講談社現代新書)

マンション格差 (講談社現代新書)

【スポンサーリンク】